発熱と整理

 

昔PFで描いたもの。どちらもOC。

季節の変わり目や気圧の変化にも弱い方なんですが、木曜、頭痛と倦怠感が特に酷いなと一応計ったら発熱していました。大事を取ってお休み頂き、金曜にはそこそこ回復していたんですが。熱は下がらず。


でも食欲はあるし(食べたくないけど食べていただけ)、味覚もあるから(味はぼやけている)……などと言い訳していましたが、さすがに新型コロナ再感染だったらまずいので病院で検査して貰いました。結果、新型コロナは陰性でした。よかった。

ここ暫く、職場と屋外ではマスクを外していたんですよね。マスク生活に慣れて段々素顔を晒すのが嫌になっていたんですが、それ以前にマスクはどうしても息苦しい。職場でもマスク着用率が下がっていたので、もういいかなと思いまして。

とりあえず新型コロナではない=誰かにうつしていたわけではないとわかってホッとしました。とはいえ、マスクしなければ新型コロナ以外の何らかの菌やウイルスに感染する率も上がるわけですよね。何の菌に感染したのか定かでは無いですが(それもそれで怖い)、回復するといいなあと思いつつ、耳鼻科ならではの大量の薬を飲んでいます。

で改めて思いました。熱が出ていたり倦怠感があったりすると、ほんとに創作どころの騒ぎじゃないなあと。当たり前の事ながら。

SNSを見る気分にもなれなかったので、これはこれでデジタルデトックスにはなれたのかな、とも思います。

ちょっと回復した今、それもあってSNSを今後どうしていこうかなあと考えたりもしました。現状X(旧Twitter)とInstagram、あとはBlueskyのみ見るのが楽な事も時々あります。元々数字にこだわらないタイプなので、反応で一喜一憂するのが面倒なところがあるんですよね。平均値や母数が小さければ期待する事も無くなって平穏。心をざわつかせるのは素敵な作品を見た時だけでいい。そして仕入れる情報もあまり散漫になるのもどうかと思う。という事もあって、ちょっとずつフォローの整理などもしています。「今見るべきでなくなった」という程度の動機なので、またいつかご縁があれば。同様に、私の方も気軽にリムーブ等して頂いて大丈夫です。

いずれSNSアカウントの整理も行うかもしれませんが、上記SNSや個人サイトにはいると思いますので、今後とももしお構いなければ、ご覧頂けましたら幸いです。